3次元カメラでの投球撮影
動画=2Dですよね。2Dって何ってくらい2Dの動画しかみられたことがないかと思うのです。でも、この動画は再生中に視点をくるくる動かせます。これが3D(3次元)の動画です。好きな角度からフォームが見れる。これからの時代フォームチェックをするなら2次元よりも3次元になるのではないかと考えています。
VRで球速を当てよう
(AbZero社、V-BALLER)
VRゴーグルをつけてこの動画を見るとあたかも野球場が目の前に広がっているかのような体験が出来ます。投手が投げてくる球の速さを当ててみましょう。人の視覚について面白いことが分かるかもしれません。
未来型走力トレーニング
投げる球を速くしたい科学的にどうすれば良いかと言われれば、分かっているのは足を速くした方が良さそう。それも20mなどの超短距離の話です。だったら、足を速くするための最新機器を体験して、どうすれば足が速くなるかを考えてみよう!!